初夏の殿ヶ谷戸庭園 第3弾

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。

本日は、殿ヶ谷戸庭園での 第3弾です

今回は、植物以外のものも紹介したいと思います

先ずは、ハギのトンネルです

今は、ハギが咲いていません 咲くのは、8月から9月になります

このようなトンネルは、都立庭園向島百花園にもあります

続いて 湧水です

この湧水は、武蔵野台地に降った雨水が湧き出たものです

殿ヶ谷戸庭園谷戸とは

丘陵地の中で、低くなった谷あいの地です

多摩川武蔵野台地を削ってできた崖の中にあります

この崖を国分寺崖線というそうです

この崖線は、立川から田園調布まで30㎞続いています

 

続いては、孟宗竹の竹林とイロハモミジの翼果です

竹林の緑と翼果のピンク色がいいですね

ちなみに、国の名勝ですので、筍を掘ると罰せられます 

 

ラストは、レンゲショウマとモッコクの蕾です

レンゲショウマは、8月頃 モッコクは、7月頃に咲きます

レンゲショウマは、青梅市にある御岳が5万株の群生地として有名です

ここは、それほどではありませんが

身近で、ゆっくりとみることができます

 

本日は、以上です

最後までご覧いただきありがとうございます。