とりあえず 第7弾 写真なしの野鳥観察会 第1弾!

昨日は、NPО法人「自然観察大学」主催の野鳥観察会に行きました。

場所は、上野公園の不忍池でした。

この日は、風が強く寒い一日でした。

野鳥を専門になさっている専門の先生方の話は、大変興味深いものがありました。

今後も、機会があったら参加しようと思います。

ところで 本日出会った野鳥は

カワウ・オナガガモコサギキンクロハジロマガモカイツブリ・ユリカモメ

セグロカモメオオバンノスリ・カラス・カワラバトでした。

参加した方々は、超望遠レンズを付けたカメラで撮影をしていました。

それを傍らで羨ましそうに見るだけの私でありました。

まっ しかたありません ないものはない! と諦め

双眼鏡で見つつ、講師の話に集中しました。

それによると

不忍池の水鳥の変遷

最初は、コガモが多かったのですが➡次にオシドリ➡次にオナガガモ

 ➡現在、多いのがキンクロハジロだそうです。

コガモは、最初のころ、天敵や競争相手が少ない頃に多いのですが、やがて、競争相手が増えてくると他に行ってしまうそうです。

オシドリは、皇居に住んでいたものが、オオタカなどに追われて移動してきたとのことでした。

※また、全国的にも、キンクロハジロが増えているようです。‥皆様の周辺ではいかがでしょうか。

‥さらに、キンクロハジロを見ると圧倒的に雄が多い

 雌が13羽ほどに対して雄は、45羽ほどいたようです。

 理由は、まだ、はっきりしたことは、分からないようです。

第2弾で、ユリカモメとカワウについてのお話を投稿します。

しかし、写真が、全くないのも残念なので、以前に撮った野鳥を投稿します。

餌を探している、シジュウカラエナガです。

 

最後までご覧いただきありがとうございます。