2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧
当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 昨日は、天気も良かったので 久しぶりに、奥多摩町の小河内ダムに行ってきました 我が家から、車で2時間ほどになります ダムにつくと ユリート君とわさぴーが出迎えてくれました ユリート君は、201…
当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 本日は、小雪の次候になります 七十二候では 朔風払葉(きたかぜ このはを はらう)となります 北風が、木の葉を吹き払う時期ということです 昨日は、風こそあまり吹かなかったものの 曇り空の大変寒い…
当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 昨日は、暖かい一日でしたが 今朝は、風もあり、寒い散歩となりました 今朝の富士山は、雲に浮かんでいるような光景でした この後、雲に隠れてしまいました 川霧とカモの写真は、先日撮ったものです 続…
当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 本日は、勤労感謝の日ですね また、昨日より二十四節気の小雪となりました 七十二候では、虹蔵不見(にじ かくれて みえず)となります 雨が少なくなり、虹が見えなくなる時期ということだそうです 清明…
当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 さて、二十四節気では 本日までが、「立冬」です 明日からは、「小雪」(しょうせつ)になります 本日のご近所さんぽは、植物編となります 先ずは、アスパラガスの花とナズナです アスパラガスの花は、…
当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 さて、本日からは、立冬の末候になります 七十二候では 金盞香(きんせんか さく)だそうです 水仙が咲き、よい香りを放つ頃という意味だそうです 水仙は、金盞銀台(きんさんぎんだい)という異名があ…
当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 さて、本日は、いつものご近所さんぽです すでに、立冬も次候に入りました 七十二候では 地始凍(ち はじめて こおる)となります 大地が初めて凍る時期ということだそうです 朝の散歩では、まだ、霜柱…
当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 自然観察大学主催の自然観察会に参加するため 野川公園に行ってきました 大変寒い日でした 観察会の一部を紹介したいと思います 先ずは、ヒマラヤスギです 以前にも紹介しましたが、スギとは名ばかりで …
当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 最近、いろいろな方のブログを拝見していますと バラ園に行った記事をいくつか見かけました どのブログの秋バラも大変美しいものでした そこで、よし! 私もバラを と思い バラ園ではなく ご近所さんぽ…
当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 昨日は、立冬でした 七十二候では 山茶始開(つばき はじめて ひらく)だそうです 山茶花が咲き始めるころ、ということだそうです 昔から、山茶花と椿は、よく混同されてきました 私も、区別が難しいで…
当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 はてなブログ様より、5日の日にブログ開設1年のメールが 届いていました ボーっとしていることが多いので 昨日、このメールに気が付いた次第です 何と!いつの間にやら1年が経ちました 始めた頃は、…
当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 本日は、撮り(鳥)損ないの特集です 撮り損ないなど投稿するな!とお叱りを受けそうですね(笑) 止まっている鳥を撮るつもりが 良く逃げられてしまいます 結果として、逃げる場面を撮ることがあります …
当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 本日は、文化の日ですね 二十四節気の霜降も末候に入りました 七十二候では「楓蔦黄」(もみじ つた きばむ)となります 「もみじ」の語源は、「揉み出」(もみず)とも言われています 赤や黄色に色が揉み…