2023-01-01から1年間の記事一覧

ご近所さんぽ 仲良く!

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 今年も、残すところ3日間となりました これまで、1年間 ご訪問をいただいたり、スターマークを付けていただいたり、コメントしていただいたり、ブックマークをしていただいたり 本当に、多くの方に感…

柿、それとも、柘榴

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 本日は、ご近所さんぽで撮ったものから メジロさんの好みは何かと思い 投稿いたしました さて、最初は、柿です 左は、一生懸命に食べていて、顔が見えません‥アングルが悪いだけです(笑) 右は、柿の向こ…

続々 少し前のご近所さんぽ

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 昨日は、冬至でしたね 皆様、柚子湯には、入られましたか? 二十四節気も「冬至」となります 七十二候では 「乃東生」(なつかれくさしょうず)となります 夏枯草(かこそう)とも呼ばれる靭草(うつぼぐさ)…

続 少し前のご近所さんぽ

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 皆様、寒い日が続くようになりましたが、健康にお過ごしでしょうか いよいよ、大雪も末候に入りました 七十二候では 「鱖魚群」(さけの うお むらがる)となります 鮭が群がって、川をさかのぼっていく頃…

少し前のご近所さんぽ

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 最近、少々事情があり、散歩に出かけることができずにいます ということで 少し前の散歩で撮ったものを載せさせていただきます この時は、散歩のルートを少し変えました すると、大きな柿の木がありまし…

殿ヶ谷戸庭園の冬の草花

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 昨日より、七十二候の 「熊蟄穴」(くま あなに こもる)に入りました 熊が、穴に入り、冬ごもりをする時期ということです 近年の温暖化により、冬眠をしない熊も出てきているようです 今後、地球がどう…

紅葉の殿ヶ谷戸庭園に行ってきました 第2弾

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 昨日、国分寺市にある殿ヶ谷戸庭園に行ってきました 紅葉も、そろそろ終わりかなと思っていましたが 予想に反して、紅葉が綺麗でした 特に、イチョウの黄葉が見事でした 例年に比べて、遅れているので …

ご近所さんぽ スズメ編2

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 昨日の7日より、二十四節気の「大雪」に入りました 七十二候では 「閉塞成冬」(そらさむく ふゆとなる)になります 空が閉ざされ、本格的な冬になるということだそうです この時期の魚というと、鱈(…

ご近所の紅葉と冬枯れ

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 昨日より、少し体調を崩したので 本日の散歩は、取りやめました 以前に撮ったものですが ご近所の紅葉した葉と冬枯れした植物を投稿します 今週末は、再び、暖かくなるとのこと 寒暖の差が激しくなると…

ご近所さんぽ ツグミに遭遇

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 本日から、小雪の末候に入りました 七十二候では 橘始黄(たちばな はじめて きばむ)です 橘の実が黄色く色づき始める頃という時期だそうです ここで言う「橘」は、生食されていた柑橘類の総称だそうで…

小河内ダムに行ってきました

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 昨日は、天気も良かったので 久しぶりに、奥多摩町の小河内ダムに行ってきました 我が家から、車で2時間ほどになります ダムにつくと ユリート君とわさぴーが出迎えてくれました ユリート君は、201…

紅葉の殿ヶ谷戸庭園に行ってきました

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 本日は、小雪の次候になります 七十二候では 朔風払葉(きたかぜ このはを はらう)となります 北風が、木の葉を吹き払う時期ということです 昨日は、風こそあまり吹かなかったものの 曇り空の大変寒い…

ご近所さんぽ

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 昨日は、暖かい一日でしたが 今朝は、風もあり、寒い散歩となりました 今朝の富士山は、雲に浮かんでいるような光景でした この後、雲に隠れてしまいました 川霧とカモの写真は、先日撮ったものです 続…

ご近所さんぽ

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 本日は、勤労感謝の日ですね また、昨日より二十四節気の小雪となりました 七十二候では、虹蔵不見(にじ かくれて みえず)となります 雨が少なくなり、虹が見えなくなる時期ということだそうです 清明…

ご近所さんぽ

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 さて、二十四節気では 本日までが、「立冬」です 明日からは、「小雪」(しょうせつ)になります 本日のご近所さんぽは、植物編となります 先ずは、アスパラガスの花とナズナです アスパラガスの花は、…

ご近所さんぽ

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 さて、本日からは、立冬の末候になります 七十二候では 金盞香(きんせんか さく)だそうです 水仙が咲き、よい香りを放つ頃という意味だそうです 水仙は、金盞銀台(きんさんぎんだい)という異名があ…

ご近所さんぽ

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 さて、本日は、いつものご近所さんぽです すでに、立冬も次候に入りました 七十二候では 地始凍(ち はじめて こおる)となります 大地が初めて凍る時期ということだそうです 朝の散歩では、まだ、霜柱…

野川公園に行ってきました

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 自然観察大学主催の自然観察会に参加するため 野川公園に行ってきました 大変寒い日でした 観察会の一部を紹介したいと思います 先ずは、ヒマラヤスギです 以前にも紹介しましたが、スギとは名ばかりで …

ご近所のバラ!

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 最近、いろいろな方のブログを拝見していますと バラ園に行った記事をいくつか見かけました どのブログの秋バラも大変美しいものでした そこで、よし! 私もバラを と思い バラ園ではなく ご近所さんぽ…

ご近所さんぽ チョウゲンボウか!

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 昨日は、立冬でした 七十二候では 山茶始開(つばき はじめて ひらく)だそうです 山茶花が咲き始めるころ、ということだそうです 昔から、山茶花と椿は、よく混同されてきました 私も、区別が難しいで…

ブログ開設から1年が経ちました

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 はてなブログ様より、5日の日にブログ開設1年のメールが 届いていました ボーっとしていることが多いので 昨日、このメールに気が付いた次第です 何と!いつの間にやら1年が経ちました 始めた頃は、…

ご近所さんぽ 撮り(鳥)損ない

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 本日は、撮り(鳥)損ないの特集です 撮り損ないなど投稿するな!とお叱りを受けそうですね(笑) 止まっている鳥を撮るつもりが 良く逃げられてしまいます 結果として、逃げる場面を撮ることがあります …

殿ヶ谷戸庭園 秋の実

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 本日は、文化の日ですね 二十四節気の霜降も末候に入りました 七十二候では「楓蔦黄」(もみじ つた きばむ)となります 「もみじ」の語源は、「揉み出」(もみず)とも言われています 赤や黄色に色が揉み…

殿ヶ谷戸庭園 秋の草花

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 今日は、先日訪問した殿ヶ谷戸庭園の秋の草花です それでは、早速、紹介したいと思います 先ずは、シュウメイギクです 右は八重咲です 続いて、シモバシラとツリガネニンジンです シモバシラは、冬にな…

お詫びと訂正 ご近所さんぽ

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 本日は、まず、お詫びからです 10月24日に投稿した記事に重大な誤りがありました この日の七十二候を 霎時降と紹介いたしましたが 正しくは、「霜始降」(しも はじめてふる)でした 大変申し訳ありま…

ご近所さんぽ いろいろ

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 本日も、朝方は、大変寒かったものの 日中は、晴天となり、暖かい気候でした 今も、青空が広がっています 皆様がお住まいの地域では、如何でしょうか 寒暖の差が大きいのが、この時期の特徴とか 皆様も…

ご近所さんぽ 初物との出会い!

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 本日から、二十四節気の「霜降」になります 七十二候では、霎時施(こさめ ときどきふる)となります 霎は、しぐれと読ませている暦もあり 時雨(しぐれ)は、降ったり止んだりする通り雨を指します 万葉…

ご近所さんぽ 何とツツジが!

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 以前にも、二度咲きの花を紹介いたしましたが 本日は、ツツジが咲いていました 私が、時折訪問する、いきものふれあいの里センターでも 最近、ヤマザクラが咲いたと聞きました センターの方のお話による…

ご近所さんぽ またもや草花!

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 本日から、寒露の末候となります 「蟋蟀在戸」(きりぎりす とにあり)です 戸口で、秋の虫が鳴くころという意味だそうです 昔は、コオロギのことをキリギリスと言ったそうです 現在は、蟋蟀は、こおろ…

ご近所さんぽ ご近所の草花 

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 ここのところ、朝晩がめっきりと冷え込んできました 皆様、体調を崩さないためにも 気温の変化に十分に気をつけてください さて、本日は、ご近所さんぽです ここのところ、散歩していると キンモクセイ…