ご近所さんぽ 初物との出会い!

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。

本日から、二十四節気の「霜降になります

七十二候では、霎時施(こさめ ときどきふる)となります

霎は、しぐれと読ませている暦もあり

時雨(しぐれ)は、降ったり止んだりする通り雨を指します

万葉集の頃は、晩秋の雨とされていました

しかし、次第に初冬の雨とされるようになりました

「ひと雨一度」という言葉がありますが

雨が降るごとに一度下がっていくことを表しています

さて、ご近所さんぽです

先ずは、ツルムラサキの花とハゼランの蕾?です

ツルムラサキは、花弁がなく咢片のみで全開しないそうです

ハゼランの開花は8月頃なので、二度咲きかもしれません

 

続いて、ソバの花とランタナです

ランタナは、先日の趣味どきっ!でも取り上げられていた花です

 

さらに、ウリクサとモズです

モズは、朝日を浴びてシルエットになってしまいました

 

ラストは、シメとジョウビタキです

遠すぎて、撮るときは何の鳥か分からないくらいでした

家に帰ってよく見たらシメとジョウビタキでした

ニコニコ様のブログでもジョウビタキのことが出ていたので

もう少ししたら、来るかなと思っていたら来ていました😂

赤丸がシメ、黄丸がジョウビタキです

本日は以上です
最後までご覧いただきありがとうございます。