またもや、少し前のご近所さんぽ

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 本日も、朝から雨です 9時くらいには、止むということですが どうでしょうか 気温が高くならないようなので その点は、助かりますね そして、朝から雨ということで またもや、少し前のご近所さんぽです…

少し前の、ご近所さんぽ

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 本日は、ご近所さんぽです とは言っても、本日は、朝から雨です ということで 少し前の、ご近所さんぽになります 先ずは、ベニシジミとモズです ベニシジミは、今年、初めて見ました モズは、ピントが合…

トトロの森付近を歩いてきました

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 4月19日より 二十四節気の「穀雨」になりました 七十二候では 「葭始生」(あし はじめて しょうず)です 葭が、芽を出し始める時期ということです 昔は、葭の芽を食用にしたそうです 先日、トトロの…

いきものふれあいの里センターに寄ってみました 第2弾

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 今朝のニュースで 高知県や愛媛県で昨日の11時過ぎに 震度6弱の地震があったとのこと 大変な揺れだったと思います 高知県や愛媛県を中心に四国・中国・九州地方に 大きな被害がないことを祈るばかり…

いきものふれあいの里センターに寄ってみました 第1弾

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 14日には「清明」の末候に入りました 七十二候では 「虹始見」(にじ はじめて あらわる)です 虹が、初めて出る頃ということだそうです 先日、短時間でしたが いきものふれあいの里センターに寄る機…

小河内ダムに行ってきました 第2弾

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 本日は、昨日の続編となります 桜以外にも、いくつかの出会いがありました 先ずは、イワツバメです 毎年、この時期に、やってきます 屋外の休息する場所に巣をつくっています ダムの壁面にあるコケのよ…

小河内ダムに行ってきました 第1弾

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 昨日、天気が良かったので 小河内ダムまで、桜を見に行ってきました 小河内ダムは、昭和13年に建設が始まり、戦争による中断を経て、昭和32年に完成しました ダム完成後、奥多摩湖周辺に約1万本の…

殿ヶ谷戸庭園に行きました

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 本日は、朝から、あいにくの雨です しかも、結構な降りようです もちろん、散歩はキャンセルです 本日は、七十二候の 「鴻雁北」(こうがん かえる)です 雁が北へ帰っていく頃だそうです 鴻は大型の雁…

ご近所さんぽ

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 各地で、桜の開花がすすんでいますが 天候は、残念ながらの曇り空や雨のようです 来週も雨の日が多いようです ※3月下旬から4月にかけてのぐずついた天気を菜種梅雨と言うそうです この時期に、菜の花…

ご近所さんぽ

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 明日の4日からは、二十四節気の「清明」になります 清明は、清浄明潔(しょうじょうめいけつ)の略だそうです 空気が澄み、陽の光は明るく万物を照らして、全てがはっきりと鮮やかに見える頃だそうです …

桜の開花とともに、ツバメが!

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 3月29日に東京でも桜が開花いたしました 私が住んでいるところでも 近所の公園にあるソメイヨシノが、30日には開花していました ただ、30日の朝は、曇り空でした しかも、朝方に雨が降りました …

殿ヶ谷戸庭園に行ってきました!

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 今日は、朝から雨の上に台風を思わせるような強風が吹いています そういえば、明日からは 七十二候の「雷乃発声」(かみなり すなわち こえをはっす)です 雷が鳴り始める時期ということだそうです この時…

東京薬科大学 薬用植物園 第3弾✜

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 昨日から、春分の次候となりました 七十二候では 「桜始開」(さくら はじめて ひらく)です 桜が開花する頃ということだそうです 昨年、東京地方では、3月14日に開花しました 今年は、まだですね 過…

東京薬科大学 薬用植物園 第2弾

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 今朝は、時折、雪がちらつくような肌寒さでスタートしました 皆様が、お住まいの地域では、如何でしょうか? 寒の戻りを思わせる寒さです 暑さ寒さも彼岸までと言いますが 本日は、その、彼岸明けです …

東京薬科大学 薬用植物園に行ってきました

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 本日は、春分の日ですね 春分は、二十四節気の一つです 七十二候の春分の初候は 「雀始巣」(すずめ はじめて すくう)です 雀が、巣をつくり始める頃だそうです この頃になると、野鳥が巣の材料を集め…

いきものふれあいの里センターに寄ってきました

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 本日は、彼岸の入りでした いきものふれあいの里センターの近くに行く用事があり 次いでながら、少しの時間でしたが 寄ってきました 時間が短かったため それほど、撮ることはできませんでした 残念 先…

ご近所さんぽ

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 昨日は、晴天ではありましたが 風が強く、寒さを感じる一日でした 本日は、晴天で風もなく、暖かさを感じる日のようです 明日からは、啓蟄も末候に入ります 七十二候では 「菜虫化蝶」(なむし ちょうと…

ご近所さんぽ 今年、初めて!

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 昨日から、二十四節気の「啓蟄」の次候になりました 七十二候では 「桃始笑」(もも はじめて さく)です 桃が、咲き始める頃だそうです それでは、ご近所さんぽです 先ずは、我が家の春です シュンラン…

ただいま、食事中!

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 本日、早朝は、雪でしたが、やがて止みました お陰で、それほど積もることもありませんでしたので 久しぶりに、ご近所さんぽに行ってまいりました 先ずは、河津桜が、この雪でどうなったか?と心配だっ…

ご近所さんぽ

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 本日から、二十四節気の「啓蟄」になります 七十二候では 「蟄虫啓戸」(すごもりの むし とを ひらく)です 冬ごもりをしていた小さな生き物が顔を出し始めるといったような意味だそうです 今回の写真…

ご近所さんぽ

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 1日遅れの投稿となりました 昨日より3月になりました 弥生ですね 七十二候では、2月29日より 雨水の末候に入り 「草木萌動」(そうもく めばえ いずる)となります 草木が、芽を吹き始める頃だそう…

河津桜とメジロ

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 本日は、晴れましたが 大変な強風です 風にあおられつつ、散歩に行ってまいりました ご近所の河津桜の様子が気になり 見てまいりました 満開とまでいきませんが だいぶ、多くの蕾が開花していました そ…

雨の合間?

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 本日は、久しぶりに青空を見ることができました 雨続きで寒かったこともあり 外に出ず、家にこもっておりました 本日は、七十二候では 「霞始靆」(かすみ はじめて たなびく)となります 霞が、たなび…

ご近所さんぽ カワヅザクラが開花!

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 本日は、一昨日のご近所さんぽです そういえば、昨日は、二十四節気の「雨水」でした 七十二候では 「土脉潤起」(つちのしょう うるおい おこる)です 雨が降って、土がいくらか湿り気を含みだすという…

ご近所さんぽ

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 本日は、ご近所さんぽです とは言え 本日撮影したものと言うより 最近の中で、撮影したものをいくつか投稿しました 先ずは、上空を飛んでいたオオタカらしき鳥です そして、その飛んでいる下にいたツグ…

殿ヶ谷戸庭園に行ってきました 第6弾

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 本日から、立春の末候です 七十二候では、2月の8日に誤って掲載してしまった 魚上氷(うお こおりを いずる)となります さて、本日は、10日に訪れた 殿ヶ谷戸庭園についてです セツブンソウが咲い…

ルリビタキに会いました!

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 先日、いきものふれあいの里センターに行ってきました すると センターの案内板に センターの周辺を縄張りにしているルリビタキがいるとのこと これは、出会えるかもしれない と思い、しばらく待ってい…

お詫びと訂正

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 昨日の記事に誤りがありました お詫び申し上げます すでに、お気付きの方もいらっしゃると思いますが 昨日は、立春の末候ではなく、初候の末日でした したがいまして、七十二候も間違っておりました 大…

ご近所さんぽ

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 先日は、関東地方でも、雪が降り、自宅にこもる日々でした 本日は、朝方は日が出ていたのですが しばらくすると、雲が空を覆い始めました 本日は、立春の末候、七十二候では 「魚上氷」(うお こおりを …

ご近所さんぽ 立春に入りました

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。 さて、昨日より、二十四節気の「立春」に入りました 七十二候では 「東風解凍」(はるかぜ こおりを とく)となります 東から吹いてくる風が、厚い氷を解かしていく時期ということだそうです ところが …