自然観察会下見報告 第2弾

当ブログへご訪問頂き誠にありがとうございます。

今回も、いきものふれあいの里センターによる

自然観察会下見の第2弾となります

今回も、野鳥は、登場しません なんてこった!

しかし、気を取り直して

というか、開き直って投稿いたします

今回は、草花編となります

先ずは、お馴染みのウスアカカタバミです‥もう少しで花が開きます。

右は、ツメクサの蕾です。もう少しで、白い花が咲きます。

どちらも、道端に咲く小さな花です。

 

続いて、ユウゲショウと以前にも紹介したヤエムグラです。

ユウゲショウはピンクの可愛い花ですね。ヤエムグラは大変小さな花です。

 

続いて、セリバヒエンソウとムシトリナデシコです。

ムシトリナデシコは、5月ごろに開花するはずなのですが? 早いですね。

 

続いて、トウダイグサキランソウです。

トウダイグサもよくある草です。キランソウの別名は「地獄の釜の蓋」です。

 

続いては、ヒメウズです。大変可憐で小さな花です。

 

さらに、チゴユリです。 珍しいですね。

ノジスミレでしょうか? 花に紫の線がありませんでした。

 

最後は、センターの前に咲いていた、カタクリとシャガです。

カタクリは、もう終わっていたと思っていましたが間に合いました。

 

本日は以上です。

最後までご覧いただきありがとうございます。