智光山公園の続編です

当ブログへご訪問いただき誠にありがとうございます。

今回は、前回のバラ園に行った際に

智光山公園で撮った鳥や昆虫です

主な目的は、バラ園だったため、あまり撮れていません

と いい訳です!

それでは、先ずは、出迎えてくれたイノシシからです

以前に訪問した時は、シカだったような?

リニューアルでしょうか?

シカし、存在感がありますね!

続いては、ガビチョウとコゲラです

ガビチョウは、大変にぎやかに出迎えてくれました

と言いますか 離れたところに居るもう一羽のガビチョウに向かって

猛烈に鳴いていました ペアなのでしょうかね?

コゲラは上を気にしている様子です

 

続いては、樹上に居た、ダイサギ?とアオサギです

 

続いて、昆虫たちです

先ずは、オルラヤと蜂

そして、シロツメクサとセイヨウミツバチです

 

続いて、ウラナミアカシジミとアカシジミです

共に、ゼフィルスと呼ばれるシジミチョウの仲間です

日中は、あまり動かないとのこと

私も、近づいて撮ってみましたが

他のチョウに比べ飛び回ったりしませんでした

 

ラストは、オルラヤとコチャバネセセリです

オルラヤは、昆虫たちにとって人気者ですね

本日は以上です

最後までご覧いただきありがとうございます。